京都で遺留分についてお悩みの方へ
1 遺留分とは
遺留分とは、配偶者・子などの一定の法定相続人に対して保障されている最低限の遺産の取り分のことです。
ご自身が対象となる法定相続人に該当するにもかかわらず、「自分には一切の財産を残さないと遺言に書かれていた」「他の相続人が多額の生前贈与を受けていて、自分の相続できる財産が残っていない」などのお悩みを抱えていらっしゃる場合は、遺留分が侵害されている可能性があります。
2 遺留分を取り戻すには
遺留分が侵害されていても、財産が受け取れないのだと諦める必要はありません。
遺留分の権利を持つ相続人の方は「遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)」を行うことができます。
この遺留分侵害額請求が認められれば、一定の金額の財産を取り戻すことができる可能性があります。
ただし、きちんと認められる遺留分侵害額請求を行うためには、法律の知識や交渉の技術などが必要になる場合もあります。
3 遺留分を取り戻したい方は当法人にご相談ください
当法人にご相談いただければ、遺留分などの相続案件を得意としている弁護士がお悩みに対応いたします。
侵害された遺留分を取り戻すことができるよう、全力で遺留分侵害額請求をサポートさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
当事務所は、京都駅から徒歩3分という便利な立地にあり、ご来所いただく際も便利です。
すぐの来所が難しい場合は、お電話やテレビ電話からご相談を始めていただくことも可能です。
一度電話で話を聞いてみてから、依頼をするか判断したいという方はご利用をご検討ください。