『遺留分』のご相談なら【弁護士法人心】

関東地方にお住まいの方に関するQ&A

東京に住んでいるのですが、遺留分侵害額請求について相談できますか?

  • 文責:弁護士 宮城昌弘
  • 最終更新日:2025年4月28日

当法人では、東京で遺留分について相談できる弁護士をお探しの方からのご相談をお受けしています。

当法人の事務所は、東京都内の各地にありますので、東京駅近くの事務所をはじめ、新宿銀座池袋蒲田立川八王子町田の各事務所をご利用いただけます。

どの事務所も駅近くの立地となりますので、電車などを使ってお越しいただきやすいかと思います。

遺留分など、相続についてのご相談は原則無料となっておりますので、東京や近隣にお住まいの方もまずはお気軽にご相談ください。

当法人では、遺留分など、相続を得意とする弁護士がしっかりと対応させていただきます。

請求にあたっては、まず遺留分算定の基礎となる財産を把握した上で、遺留分侵害額請求が可能かどうかの判断をします。

遺留分が侵害されていることが分かったら、その遺留分を取り戻すため弁護士が交渉や裁判等に対応することもできますので、まず一度ご相談ください。

  • 電話相談へ
  • 選ばれる理由へ

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

遺留分のお悩みを弁護士にご相談ください

身近な方が亡くなりますと,相続が発生します。

遺言書が残されていた場合は,基本的には遺言書のとおりに相続が行われることになりますが, 特定の相続人に財産のほとんどを譲ることが記載されていることも考えられます。

そのような場合,このとおりに相続を行ってしまいますと,他の相続人はほとんど財産を譲り受けることができず,納得がいかない場合もあるかと思います。

法定相続人の方には一定割合の財産が相続できるように遺留分が決められているため,遺留分を侵害されている分に関しては,取り戻すために遺留分侵害額請求という権利を行使することができます。

相続財産の割合に納得がいかないという方や,遺留分を知りたいという方は,一度弁護士にご相談いただければと思います。

弁護士法人心 東京法律事務所は,相続問題を中心に取り扱っている弁護士が相談にのらせていただきます。

遺留分がどのようなものか知りたいという相談にも丁寧に対応いたしますので,お気軽にご相談いただければと思います。

東京駅と日本橋駅をご利用いただける場所に事務所がありますので,相談にお越しいただきやすいかと思いますし,ご予約いただければ夜間や土日の相談も承っています。

遺留分のお悩みを抱えている方は,弁護士法人心にご連絡ください。

お問合せ・アクセス・地図へ